九谷焼 多幸唐草六角鉢【うつわ工房すいか】(予約販売・納期約2ヶ月)

定価 ¥7,700
税込 送料はチェックアウト時に計算されます。
定価 ¥7,700

北陸の豊かな恵みを皆さまの食卓へ。北陸マルシェが自信を持っておすすめする「うつわ工房すいか」より、手仕事の温もりと遊び心が息づく九谷焼「多幸唐草六角鉢」をご紹介します。

「柴山潟のそばで作陶しています。
九谷焼の材料である花坂陶石で素地を作ったあとに、
素地の色とは違う白の泥しょうを使いイッチンという技法で細かい模様を描いています。
泥しょうとは、粉末状の粘土に水や釉薬を混ぜたもので、イッチン技法には欠かせない材料です。
伝統的な模様の「たこ唐草」に使う方に多くの幸せがあるように願いを込めて「多幸唐草」と名付けて描きました。

器は全て1点ずつ手作りのため、サイズや色合いなどが若干異なる場合があります。
あらかじめご了承ください。」

石川県を拠点に活動する九谷焼作家・苧野さんご夫婦が営む「うつわ工房すいか」。屋号に込められた「水(スイ)」と「火(カ)」の融合は、陶芸への深い愛情と情熱を表しています。中でも彼らの代名詞とも言えるのが、縁起の良い「多幸(たこ)唐草」模様です。

古くから伝わる伝統的な「蛸唐草」文様に、「多くの幸せが訪れるように」との願いを込めて「多幸」の文字を当てた、なんとも心温まるネーミング。この六角鉢には、そんな作り手の想いが一つ一つ丁寧に描き込まれています。

独特の六角形が食卓にモダンなアクセントを加える多幸唐草六角鉢。取り鉢として、あるいは副菜を盛り付ける小鉢として、食卓に遊び心と上品さを添えます。淡く優しい色彩と、細部までこだわり抜かれた多幸唐草の絵付けは、盛り付ける料理を一層引き立て、食卓に上品な彩りをもたらします。手作りのため、鉄分による小さな黒点(ほくろ)が見られることがありますが、これもまた唯一無二の作品の個性としてお楽しみください。

北陸マルシェでは、作り手の物語を大切にしています。「うつわ工房すいか」の器が、皆さまの毎日に「多くの幸せ」を運び、食卓を笑顔で満たしてくれることを願っています。大切な方への贈り物にも、ご自宅での特別なひとときにも、ぜひこの九谷焼 多幸唐草六角鉢をお選びください。

※こちらの商品は、ご注文いただいてから約2ヶ月の納期を頂戴する受注生産となります。一点一点心を込めて手作りするため、お届けまでお時間をいただきますが、どうぞ楽しみにお待ちください。

【商品詳細】

  • 品名: 九谷焼 多幸唐草六角鉢

  • 窯元: うつわ工房すいか

  • 素材: 陶器(九谷焼)

  • サイズ: 対角線約〇cm × 高さ約〇cm (具体的なサイズを追記予定)

  • 絵柄: 多幸唐草

  • 内容量: 1点

  • 製造: 日本製(石川県加賀市)

  • その他: 手作りのため、色合いや模様に若干の個体差が生じる場合がございます。また、鉄分による黒点(ほくろ)が見られる場合がありますが、品質には問題ございません。